神と仏編㉚ー9

 訓練の9週間目は、「ヘル・ウィーク(地獄の週)」といわれています。6日間眠らずに体と精神を継続的に酷使し、残る1日は干潟での特別な日が用意されています。その干潟は、泥に飲み込まれてしまいそうな沼地です。

 干潟まで船をこいでいき、それから15時間にわたり凍える寒さと吹きすさぶ風、そして指導官から見捨てられるというプレッシャーに耐えなければならないのは地獄でした。

 太陽が沈み始めると、私のクラスは「実にひどい違反行為をした」として、泥の中に入るよう命じられました。泥は男たちを飲み込み、頭だけが見える状態になりました。指導官は、辞める人間が5人出れば、皆を泥から出してもよいと提案してきました。たった5人でよいのです。5人が諦めれば、私たちは過酷な冷たさから解放されるのです。

 干潟を見渡すと、すでに数名の訓練生が諦めかけていました。しかし、太陽が昇るまでまだ8時間以上あります。

 これから8時間は骨まで凍える寒さが続くということです。訓練生たちのガチガチという歯の音や、寒さであげるうめき声があまりに大きく、何も聞こえなくなるほどでした。

 そんなとき、ある声が夜の中に響き始めました。その声は歌っていました。歌はまるで音程が外れていましたが、とても熱意にあふれたものでした。歌声はひとつだったのがふたつになり、ふたつが三つになり、すぐにクラス全員が歌い出しました。指導官たちは、歌い続けるともっと長く泥につからせると脅してきましたが、私たちは歌い続けました。すると、どういうわけか泥が少し暖かく感じられ、風は弱まり、夜明けが近いような気がしてきたのです。

 私が世界を旅して学んだことがあります。それは希望の力です。ひとりの人間が持つ力です。ひとりの人間が誰かに希望を与えることで世界を変えられるのです。だから、世界を変えたければ、たとえ首まで泥に浸かったとしても歌い始めるのです。

 最後に、シールズの訓練所には鐘があります。訓練生がどこにいても見えるよう、訓練所の中央に吊された真鍮の鐘です。訓練を辞めたくなったら、この鐘を鳴らすのです。鐘を鳴らせば、もう朝5時に起きる必要はありません。鐘を鳴らせば、凍えながら泳ぐ必要もありません。鐘を鳴らせば、もう長距離走や障害物コースに悩まされることも特別訓練を受ける必要はなくなり、訓練のつらさを我慢しなくてよいのです。

 鐘を鳴らすだけでよいのです。しかし、世界を変えたければ、決して、決して鐘を鳴らしてはいけません。諦めてはいけません。

 皆さんはまもなく卒業し、あなた方の人生の旅が始まります。まもなく、世界をよりよく変える時がやってきます。それは簡単なことではありません。しかし、あなた方は次世代の8億人の人生に影響を与えることができる卒業生です。

 日々、小さな仕事を完了させることから始めてください。人生を通してあなた方を助けてくれる人を見つけてください。すべての人を尊敬してください。人生は決して公平ではありません。何度も失敗するでしょう。

 しかし、危険を冒し、苦しいときほど立ち上がり、虐げられる者を助け、そして、決して諦めないなら、次の世代、その次の世代も今よりずっとよい世界に暮らすことができるでしょう。ここから始まるものが、本当に世界をより良く変えることでしょう。


 

神と仏編㉚ー8

 ネイビーシールズの仕事のひとつに敵艦への水中攻撃があります。訓練ではその技術を鍛えます。戦艦への攻撃任務では、敵地の外側からダイバーが二人組になって潜り、3キロを超える距離を潜水します。このときに使えるのは深度計と羅針盤のみです。

 泳いでいる間、水面下においても明かりが照らしてきます。そして海水面が自分の上にあるとわかるだけで安心できるものです。しかし、桟橋に繋がれた船に近づくにつれ明かりは薄れ始めます。鋼鉄の船が月明かりや周りの明かりを阻みます。

 その状況下で任務を遂行するには、船の下に潜り、船の一番深い部分を通っているキールを見つけなければいけません。しかし、キールというものは、目の前にある自分の手さえ見えず、船の機械音で何も聞こえず、方角を見失ってしまうような最も暗い場所にあります。シールズのメンバーは、一番の暗闇の中にあるキールの下を行く時というのは、落ち着いて気持ちを静める必要があり、すべての戦術の肉体的な力と精神的な強靱さを必要とする時だと知っています。

 世界を変えようとするなら、最も暗い瞬間において最高の自分を出さなければなりません。

神と仏編㉚ー7

 陸戦訓練において、訓練生は岸から遠く離れたサンクレメント島へ泳がされます。サンクレメントの水は、ホオジロザメの生息に適しています。

 シールズの訓練を通過するためには、一連の遠泳を完了しなければなりません。そのひとつは夜間水泳です。そして、泳ぐ前には、サンクレメントの海に生息するサメの生態について指導官が楽しげに訓練生へ伝えます。「安心しろ、記憶の限りでは、食べられた訓練生はいない。」とも教えられます。

 もしサメが自分の周りを取り囲み始めたら、そのままとどまり、逃げようとしないことです。怖がるそぶりを見せてはいけません。もし、空腹のサメが夜食を求めて向かってきたら、すべての強さを奮い起こして鼻先をパンチすることです。そうすれば、サメは逃げていくでしょう。

 世界には、たくさんのサメがいます。最後まで泳ぎ切りたければ、空腹で獰猛なサメに対処しなければなりません。だから、世界を変えたければ、サメに背を向けてはいけません。

神と仏編㉚ー6

 シールズの訓練は、長距離走、遠泳、障害物走、長時間の特訓など、どれも心の強さを試されるものです。どの種目にも超えなければならない基準値やタイムがあります。もし、これらを超えられなければ、名前がリストに掲示されます。そして、リストに載った者はその日の終わりに「サーカス」と呼ばれる特別訓練へ招待されます。

 サーカスとは、訓練をやめてしまいたいと思うほど精神を打ち砕かれる2時間にわたる追加特訓のことです。サーカスを喜ぶ者は誰もいません。サーカスは鞭打った体にさらなる疲労を与え、さらなる疲労は明日へ悪影響を与えます。つまり、さらなるサーカスを招きかねないということです。

 シールズの訓練では、時々全員がサーカスのリストに載ることがありました。しかし、定期的にリストに載る者におもしろいことが起きました。日に日に強くなっていくのです。サーカスの苦痛は、体の内側を強くし、回復力までも鍛えたのです。

 人生はサーカスで満ちています。あなたも失敗するでしょう。よく失敗するかもしれません。それは辛いものです。やる気を失うかもしれません。しかし、その時あなたは芯の部分を試されているのです。世界を変えたければ、サーカスを恐れてはいけません。

神と仏編㉚ー5

 週に複数回、指導官が制服の検査を行いました。それは徹底的なものです。帽子は完璧にのりがついているか、制服にはシワがないか、ベルトは輝いているか、穴やシミなどがないかどうかです。

 しかし、どれだけ帽子を糊付けし、制服のシワを伸ばし、ベルトのバックルを磨いたとしても十分ではないようでした。指導官は何かしら粗を見つけます。そして、この制服検査に引っかかると、訓練生は服のまま海に入って、ビーチの上を転がらなければなりません。全身が砂まみれになるまでです。この状態のことを「シュガー・クッキー」と言います。その日はその制服のまま過ごさなければなりません。多くの訓練生がすべての努力が無駄だったという事実を受け入れられませんでした。自分にはできる、完璧に着こなせる、と自身満々の訓練生は、この訓練を乗り切ることができませんでした。

 彼らは訓練の目的を理解していなかったのです。彼らは永遠に成功することはできなかったでしょう。どんなに準備をして、よく振る舞ったとしても、人生にはシュガー・クッキーに終わることが多くあります。それが人生というものです。

 そして、世界を変えたければ、シュガー・クッキーを乗り越え、前に進み続けることです。

神と仏編㉚ー4

 数週間の苦しい訓練で、当初150人いた私のクラスは42人にまで減りました。いまや7人構成のボートチームが6組だけです。

 私は背の高い乗組員たちのボートに乗っていましたが、ボートチームのうち、最も優れたチームは背の低い乗組員たちでした。彼らは「子猫組」と呼ばれていました。168センチを超える身長のものはいません。彼らは、インディアン、アフリカ系、ポーランド系、ドイツ系など様々です。彼らは、漕ぎ、走り、泳ぎ、すべてにおいてほかの乗組員より優っていました。

 子猫組が小さな足につけるかわいらしい足ひれを、他のチームの大男たちはいつも陽気にからかうのですが、どういうわけか、この小さな男たちは、笑いながら誰よりも速く泳ぎ、大男たちよりも先にゴールに着いているのでした。

 シールズの訓練では、肌の色や民族、教育、社会的地位を重要視していません。重要視されるのは、成し遂げるという気持ちだけです。世界を変えたければ、足ひれのサイズではなく、心の強さで他人を測りましょう。

神と仏編㉚ー3

 シールズの訓練の一環として、訓練生たちはボートの乗組員にされます。1チーム7人で、小さなゴムボートの両脇に3人ずつとリーダー1人の構成です。毎日乗組員たちはビーチに編隊を組み、沖合までボートを漕ぐよう命じられます。

 冬の海は波が高く、突き刺すような冷たい水の中を全員が飲み込まれずに漕ぐのは非常に難しいものでした。全員のひと漕ぎが揃っていなければなりません。そうしなければ、ボートは波に跳ね返されビーチへと押し戻されてしまいます。ボートが目的地に着くためには、全員が協力して漕がなければなりません。

 世界はひとりでは変えることができないのです。出発地から目的地へ行くには、誰かの助けが必要です。あなたのチームメイトや同僚、他人の助け、そして、あなたを導く強いリーダーが必要です。

 世界を変えたければ、ボートを漕ぐのを手伝ってくれる誰かを見つけましょう。